2017年3月10日金曜日

Pinkfresh Studioの新作「Dream On」と「Live More」

こんにちは。

あっという間に3月に入ってしまいました。

ついこの間、年が明けたような気がするのにもう3月!

身近に花粉症で辛そうな人がいたり、職場でもすでにお花見の話が出るなど、春の訪れを感じるこの頃です。


クロップパーティーさんで予約して待ちに待っていた、ピンクフレッシュスタジオの新作がついに先週届きました。

「Dream On」と「Live More」


2種類同時発売なんて、やられた~!って感じですよね。

しかも新作スタンプも大量に発売。

どちらを買うか?はたまたどのアイテムを買うのか?スタンプはどうしよう?と悩まれた方もたくさんいるのではないかと思います。

私もその一人です。

今年の春のプロジェクトライフはピンクフレッシュスタジオにしよう~と決めたのは良いものの、そのアイテム数にびっくり。

全部カートに入れると目玉が飛び出そうなくらいのお値段。

もはや大人買いで済まされるレベルではないので、すごーくすごーく吟味して予約しました。

まぁ吟味してこの大量買いの有様なのですが…。汗

その分2月中は自重して、クラフトアイテムのお買い物は控えました。

去年の秋ごろから財布の紐が緩みっぱなしだった私…我慢した1ヶ月でした。


なので久しぶりに届いたクロップパーティー便にウキウキです!

まず1番最初に買うと決めたアイテムはペーパーセットです。

どちらかのシリーズに絞ることが出来ず、両方買うと決めたのでサイズを6インチか12インチかで悩みました。

今までのピンクフレッシュの今までのシリーズの購入・使用経験から、PLを作る上で使い勝手の良い6インチにしました。

私のクラフトルームの切実な収納問題も考慮して、6インチの方が良いかなと。笑

Live More【CP】とDream On【CP

 

そしてPL作りで絶対に外せないのがダイカットペーパーです。

これをペーパーに足すだけで、サクサクPL作りが進められるのでこれも購入決定。

Live More【CP】とDream On【CP

 

さらにPLを華やかにする為に、それぞれステッカーも2つずつ購入しました。

Live Moreはパフィーステッカー【CP】とチップボードステッカー【CP】。

 

Dream Onはパフィーステッカー【CP】とレザーステッカー【CP】にしました。

 

他にもフレーズステッカーなど悩むアイテムはあったのですが、過去のシリーズの使いきり状況を見て決めました。

もちろん、シリーズのスタンプはマスト買いです。

Live More【CP】とDream On【CP】。



Live MoreもDream Onも、どちらも色合いはピンクフレッシュらしいパステルカラーです。

どちらかというとLive Moreは大理石柄などの入った大人可愛い系、Dream Onは鳥さんやお花のガーリーっぽい可愛い系かな?という感じです。

皆さんはどちらを購入されましたか?


この大量アイテムをお迎えするにあたって、過去のピンクフレッシュスタジオの6インチペーパーやステッカー達を一掃するべく、2014年5月~2015年12月までの放置状態だったプロジェクトライフ作りを始めました。

2014年~2015年…写真を印刷してポケットに入れたは良いものの、子供も小さかったのと仕事との両立に慣れず、生活にクラフトタイムを取る余裕がなかなかありませんでした。

しかもプロジェクトライフを当時は作るのに、すっごく時間がかかり過ぎて全然追いつかず…友達アルバム作りを優先させていたので家族アルバムは後でいいやと放置。

2016年に入ってからはPL作りの要領もわかってきたので、タイムリーに友達アルバムも家族アルバム作りを進められました。

が、クラフトでのお仕事を色々したり、プランナー作りを始めたりというのもあり、放置状態のPLまで作る余裕がありませんでした。

その結果、いつか…と思ってたその放置が今の今まで続いていたという訳です。笑

思い出の記憶が残ってるうちに作らないと、コメント欄も書けないのにね。

なのでようやく重い腰を上げました!

まぁ取り組んだは良いものの、結局放置状態の1年半のPLが簡単に終わるはずもなく、中途半端な進行具合で新作をお迎えすることになった訳なんですが…。笑

届いたからには、新作をすぐ使いたくてうずうず…。

2017年のPLはタイムリーに作りすぎて、新作を使えるページがまだないので…放置状態のPLの中からチョイスして作っちゃうことにしました。


前置きがダラダラ随分と長くなりましたが、ようやく作ったPLの紹介です。笑

まずはDream Onを使った2ページの1枚目です。


2014年6月頃、妹と姪2人と息子の5人で、東京ビッグサイトでやっていた東京おもちゃショーに行った時の写真です。

Dream Onの中でも一番好きなパターンペーパーをタイトルに持ってきました。


真ん中には3*4にカットしたペーパーに、フレーズのダイカットペーパーを貼り付けました。


こういう大きいダイカットペーパーは、ただ貼るだけで立派な1枚のカードになるのでサクッと時短です。

beingのiにハートのパフィステッカーをプラスしています。

コメントカードには「OWN YOUR HAPPY」のスタンプとパフィステッカーです。

ぷくぷく感が、この角度で写真を撮るとわかるでしょうか?


このパフィステッカー、スベスベですっごく柔らかくて手触り最高です。笑

私としてはPLは立体的なものを貼った方が可愛いと思うので、このぷくぷく感はたまりません!

右下のカードはパターンペーパーのフレーズと鳥さんを組み合わせて貼っています。


同じく東京おもちゃショーの2枚目です。


左上のポケットにはカメラのレザーステッカーと新作のスタンプを使っています。


スタンプはSnap Shot【CP


PL作りにはぴったりのスタンプなので、即決で予約したスタンプでした。

右上のポケットのアナ雪のパネル前で撮った写真には、大きな「DREAMING」のダイカットペーパーを貼っています。


滑り台をすべる写真にはパフィーステッカーのHappyとハートをOn。


お隣のカードには丸のダイカットペーパーに日付スタンプを押して、パフィステッカーの矢印をプラス。

このパターンペーパーも可愛くてお気に入りです。


コメントカードにはダイカットペーパーのリボンを組み合わせました。


コメントカードの上と左のポケットの写真には、先ほどのSnap Shotのスタンプを使ったラベルを貼っています。


さて次はLive Moreを使った2ページの1枚目です。


息子のお誕生日祝いのプロジェクトライフになります。

タイトルには派手な柄のペーパーをチョイス。


ダイカットペーパーのラベルに、日付スタンプを押しています。

そして右隣の写真の左下に貼り付けたダイカットペーパーのラベルが、今回このセットでのお気に入り。


ラベルにはLive Moreのスタンプから「Be In this moment」を押して、左右をタイニーアタッチャー【CP】を使って止めています。

左下の蝋燭を吹き消す写真の台紙には大理石柄のペーパーをチョイス。

大理石柄って初めて!オシャレですね。


「HAPPY BIRTHDAY TO YOU」のスタンプはLive Moreのスタンプではなく、マイフェイバリットシングスというブランドの手持ちのスタンプです。

上下に矢印?のパフィステッカーで装飾しています。

2枚目は茨城県にある大洗の漁港に行った時のPLです。

我が家は海鮮好きなので、漁港へのお出掛けが大好きです。


タイトルカードに使ったペーパー、こちらも可愛いです。


ダイカットペーパーのラベルに日付スタンプを押して、上にはパフィステッカーのTODAY。

下にはLive Moreのスタンプに入っていた、ダイヤ3連スタンプを押しています。

コメントカードには大きなパフィステッカーを貼りました。


スベスベぷくぷく~!笑

海鮮丼の写真には横にラベルをタイニーアタッチャーでパチン!


ケリーが横にこんな風にラベルを貼っていて可愛かったので、真似してみました。

右下のポケットの写真+コメントカードには、大きなダイカットペーパーを写真食い気味に
貼りました。


茨城県のサツマイモの紅天使という品種の焼き芋を食べてるのですが、これが本当に美味しくて!

きっかけは親友が買ってきてくれた事で知ったのですが、焼き芋っていうかスイートポテト食べてるみたいにトロトロで甘いんですよ。

あまりの美味しさに寒い時期、必ず年に1度は食べたくなるんです。

うちの家族みんな大好きで、貰ったり買ってきたりしたら瞬殺でなくなります。笑

写真見てると食べたくなってきた…。笑


ピンクフレッシュスタジオの新作を使ったプロジェクトライフ4枚でした。

放置状態のプロジェクトライフも怒涛の勢いで作っているので、まもなく2014年分は作り終えそうです。

あとは2015年の1年分です。

過去の写真を見ていると、構図が甘いな!とかなぜここの写真を撮ってないんだ~!と過去の自分にダメ出しをしたくなります。

いかに今の自分がPLを作る前提でお出掛けする際に写真を撮っているかが、自分でよくわかります。笑

皆さんはプロジェクトライフ作りやアルバム作り、順調ですか?

私はこのまま勢いにのって、放置状態だった空白の1年半のPLを完成させたいと思います。

そして1つ思ったのが、やっぱり残っているペーパーを一掃しながら作るより、新作ペーパーで作る方が楽しいですね。笑

まだまだDream OnもLive Moreも残っているので、残りを使って他のページも作ってインスタに上げたいと思います。

そろそろケリーのマンスリーキットも届く頃…。

やりたいことたくさんです。


今日はこれで。

またよろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿